午前中からいったので人はまだそんなに混んでません。吉田神社は京都では節分祭で有名で
今日から3日間は大勢の参拝客があります。私は約25年ぶりぐらいの参拝でした。
神社の山手に菓祖神社があります。お菓子の神社で餅寅加入の生菓子組合も毎年菓祖神社で豆茶の接待
をしております。今日はお参りして豆茶をいただいてきました。
参道には露店が多く 漬物、エビ豆、お茶、巻きずし等を買ってかえりました。
神社の上までは結構距離があっていい運動になりました。
写真を若干載せます。
神社に行く東一条通り 京都大学の正門があります。
吉田神社の入り口

菓祖神社の入り口
菓祖神社 大勢の人が参拝に並んでおりました。